お知らせ
お知らせ
11月パピークラス開催しました♪
11/30(土)パピークラス開催しました♪
今回は4匹のわんちゃんとご家族様にご参加いただきました。
皆様しつけ・トレーニングの言葉を知っていますか?
わんちゃんが指示されてその行動を実行するのではなく、わんちゃん自身が考えて行動できるように誘導していくことです。
わんちゃんが自分自身で考えて行動できるようになるには問題行動がおきたらどう対応すればいいのかではなく、どうして問題行動が起きている原因を考えてみるのが大切です♪
わんちゃん、問題行動で相談が多いのは何だと思いますか?
『噛んでしまう』、『物を壊してしまう』、『吠えてしまう』という相談が多いそうです。
実際に今回来ていただいた飼い主様も悩んでる方がいました!
これらの問題行動はどうしておきてしまうのでしょうか…?
刺激不足、運動不足からくるコミュニケーション不足によっておきてしまうことがあるそうです。
コミュニケーション不足を解消していくためにいつもと同じ遊びではなく様々な遊び取り入れてみましょう!
今回紹介するあそびは『コング』です。
コングはゴム製のおもちゃで穴の中におやつだったり、フードを入れたりします。
大事なのは、飼い主様がわんちゃんをお手伝いするのではなく、わんちゃん自身が考えておやつを取りだすことです。
そしてわんちゃんと遊ぶときにいくつかルールがあります🌟
1 わんちゃんの目線より下でおもちゃ遊ぶこと。
わんちゃんは床の上で物を転がして遊ぶのが好きなのでたくさん遊んでみてください!
2 おもちゃで引っ張って遊ぶときに上下に振るのではなく左右に引っ張って遊ぶこと。
上下におもちゃを振って遊ぶことはわんちゃんのお口の構造上、力が入り強くおもちゃを噛んでしまいおもちゃが取れなくなってしまうこともあります。なので左右に引っ張って遊んでみてください。
3 わんちゃんが誤って飼い主さんの手を噛んでしまったときに「痛い!」と伝えてお部屋を出ていくことです。
普段の遊びのときに少し意識することで、わんちゃんは飼い主さんと遊ぶときにより熱中しながら、飼い主さんにとってやっていいこと、やってほしくないことをわんちゃん自身が学ぶことができます!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました🙇♂️
今回ご参加できなかったおうちでもお悩みを抱えていたりしませんか??
良ければパピークラスで気軽にトレーナーさんに相談しませんか??
またの開催が決まり次第、病院内およびHPに掲載させていただきます!