院内教室案内
院内教室案内
10月しつけ教室開催しました♪
10月19日(土)しつけ教室を開催しました♪
本日は7組のわんちゃんとご家族にご参加いただきました!
今回のテーマは” 防災 ” です👷
皆さんは災害に対して、日頃から備えをしていますか??
身近に災害が起きなければ、備えをしていない方や何を準備していいかわからないと言う方も多いと思います🤔
飼い主様が行う対策例として、しつけや健康管理、避妊去勢、避難用品や備蓄品の確保などが挙げられますが、 ” ペットが行方不明にならないための対策 “ や “ペット情報のまとめ ” も忘れてはいけない大切な準備の一つです☝
ペットが行方不明にならないためには、鑑札や迷子札をつけたり、マイクロチップなどによる所有者を明確にしておくことが大切です👌
ペット情報のまとめ = 混合ワクチン接種記録や治療記録(日常的に投薬しているのであれば薬の種類など)、ノミやマダニの予防の記録、マイクロチップの番号がわかるもの、お顔がわかる写真などを、携帯電話などデジタル式ではなく、メモや印刷物などアナログ式で手元に残し、まとめておくことが重要です‼️
豊橋市ではペット用の防災手帳をホームページからダウンロードすることができます!
〈表〉
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/23254/bousai-tetyou1.pdf
〈裏〉
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/23254/bousai-tetyou2.pdf
詳しい作り方等は豊橋市のホームページに記載がありますのでご興味のある方はご覧ください♪
《 災害時に準備しておくもの(例) 》
◉犬用靴下・バンテージ(包帯のようなもの)➡ バンテージは地面を歩く際に靴の代わりになります!特に大型犬は抱っこやクレートでの移動ができない為必要になります!
◉首輪・リード(リードは伸びないタイプのもの)➡ カラビナを着けておくと両手を開けることもできるのでオススメです!
◉トイレシーツやマナーベルト(洗えるペットシーツもオススメです)
◉フード・水(5~7日分)➡ 缶詰やウェットフードは水分補給にもなります!
◉ドライシャンプーやタオル・毛布
◉食器 ➡ 食器が洗えないことも考え、紙皿やラップを使用するものオススメです!
◉ペット用の防災手帳
賞味期限があるものはローリングストック法が有効です!
そして準備できるのは備品だけではありません!!
避難経路の確認やパニックにならない為のクレートトレーニング、ご家族での避難訓練、地域の避難訓練にペットと参加するなど日頃の備えも必要です
また、コングなどを日頃から使用して避難先でもストレスを溜め込まないようにする工夫も効果的です👍
災害が起きた当日に慌てても遅く、欲しいものが手に入らないことがほとんどだと思います。。。
内閣府の防災情報サイト「一日前プロジェクト」では、” 災害の一日前に戻れるとしたら、あなたは何をしますか “という問いかけをもとに、実際に災害に遭われた方の経験談も掲載されています。
これを機に、災害時の備えについてご家族で相談してみてはいかがでしょうか?😊
本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
今回ご参加できなかったおうちでもお悩みを抱えていたりしませんか??
良ければパピークラスで気軽にトレーナーさんに相談しませんか??
またの開催が決まり次第、病院内およびHPに掲載させていただきます!