10月パピークラス開催しました♪
5/13(土)パピークラスを開催しました!
今回は6匹のわんちゃんと5組のご家族にご参加いただきました✨
みんな積極的に他の子と交流してました👌
今回は『社会化』と『褒めるしつけ』についてお話ししていただきました♪
まず『社会化』についてです。
家族の方ではない人から名前を呼んでもらい、触ってもらうという方法を実践しました✨
ここでは怖がってしまうわんちゃんへのの触り方や近づき方、リードの持ち方など飼い主様が気を付ける点等も教えていただきました!
次に、『褒めるしつけ』についてです。
みなさんは普段どのようにしつけをしているでしょうか??
何が正解か分からないという方もいらっしゃるかと思います
例えば、行ってほしくない所に行ってしまう場合。
わんちゃんに『ダメ!!』は聞きません💦
正確に言えば、ダメな事と教えることは出来ますが、行動を変える事が出来ません
わんちゃんは叱られてもこの行動をすることでいいことがある!と覚えてしまうと何度も同じ行動をしてしまいます。
では、どうしたらいいでしょうか??
答えは『こっちにおいで!を教えてあげる』ことだそうです
来てくれたら褒めてあげたり、おやつをあげたり、呼ばれて近くに来たらお良いことがある!と教えてあげることで得をしたという学習に繋がります
結果がわんちゃんにとって望ましい ➡ その行動は増加する
結果がわんちゃんにとって望ましくない ➡ その行動は減少する
ということです✨
皆さんもぜひ試してみてください🐶
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。今回ご参加できなかったおうちでもお悩みを抱えていたりしませんか??
良ければパピークラスで気軽にトレーナーさんに相談しませんか??
またの開催が決まり次第、病院内およびHPに掲載させていただきます!