院内教室案内
シャンプーセミナー!
6/22(土)シャンプーセミナーを開催いたしました!
5組の飼い主様にご参加いただきました!
突然ですが、シャンプーはなぜ必要なのかご存知ですか?
それは、わんちゃんの皮膚を悪い微生物の温床にしないためなのです!
定期的なスキンケアによって、皮膚の環境を整えてあげましょう.。o○
わんちゃんの皮膚の厚さは人間の皮膚よりも薄く、刺激にとても敏感です。
また、わんちゃんと人の皮膚の㏗は異なるため人用のシャンプーで洗うのも避けましょう✖
シャンプーをするときには、お湯の温度は30度くらいでシャワーしてあげましょう。
わんちゃんの肌はデリケートです。熱すぎるお湯はわんちゃんにとって刺激になります。
じっくり身体を濡らしてあげましょう。
シャンプーをする際、毛ではなく皮膚を洗うように心がけましょう。
シャンプーの原液を直接かけてゴシゴシ洗うのではなく、泡立てネットを活用して泡でマッサージするようにやさしく洗ってあげましょう。
乾かしの基本はタオルドライです。
ゴシゴシとこすらずトントンとタオルの上からたたくようにしっかりと乾かしてあげましょう。
ドライヤーを使う場合には熱くないように冷風で身体から離して使います。
使用時間は短く済むようにしてあげましょう。
皮膚トラブルが増えてくるこれからの季節、正しい方法でわんちゃんのスキンケアをしてあげましょう✨