院内教室案内
第14回パピー教室!
4/13(土)第14回パピー教室を開催いたしました♪
本日は5組のわんちゃんと飼い主さんにご参加いただきました!
今はお花見シーズンでわんちゃんと一緒にお花見される方も多いと思います❀
わんちゃんが焼き鳥の串や下に落ちている紙くず、食べ残し等食べないように注意してあげましょう!
気候の気持ち良いこの季節、わんちゃんも健康で気持ちよく過ごしたいですよね❣
今回は「おすわり」「待て」の練習をしました!
「待て」にもいろいろ種類があり、ごはんをあげるまえにするおあずけの「待て」や開いているドアから出ていかないようにする「待て」があります。
練習をしているとき、上手にできたときわんちゃんの身体をなでるのではなく「おりこう」などの声をかけてからおやつなどでご褒美をあげましょう。
その際、声をかけた後に目の前でおやつを探したり袋を開けたりするのではなくあらかじめおやつをポケットの中に入れておくなどして声をかけてから2秒ほどでご褒美をあげられるようにしましょう☆彡
今回もわんちゃん同士や、他のおうちの人と上手に楽しく触れ合うことが出来ました!
いろいろなことを経験して学んでいくこの時期に、ぜひ当院のパピー教室をお役立てください♪